ヤマトシジミ。
キタキチョウに混じってひらひらと羽ばたいていた。
キタキチョウより、小さくてしすばしっこいので、追いかけて撮影するのが大変。
シジミチョウは、年5-6回、春から秋まで発生する。キタキチョウと違って、越冬態は蛹だそうな。
![PENTAX K-70 smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR iso400 135mm 0ev f/10 1/200](https://blindwatchmaker.xyz/wp-content/uploads/2016/11/650c88bbe27a81e813c3e6029f518534-5-1024x682.jpg)
PENTAX K-70
smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
iso400 135mm 0ev f/10 1/200

PENTAX K-70
HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
iso200 300mm 0ev f/6.3 1/400